2009/03/12 Category : Comics 『喧嘩商売(14)』木多 康昭 喧嘩商売 14 (14) (ヤングマガジンコミックス)金田保マジムカツクって思わずフォント250%で書きたくなっちゃう、ほんと「悪い」だけの「悪」が出てきます。手塚治虫のロック、荒木飛呂彦のDIOみたいな「名悪役」じゃない。ねじけていて、卑屈で卑怯で、狡猾。十兵衛もたいがいタチ悪いですけど、かわいげのあるタチ悪さじゃないですか。そういうのがまっったく無い。ここまで憎ったらしい悪役を描ける木多康昭、やっぱあたまいいんだなと思います。十兵衛、早くこいつブッつぶして!! って思ってしまう。次巻が楽しみです。あと『喧嘩商売』のいいところは、戦い終わった後に「奇妙な男同士の友情が~」とかいうキャプションが入らないところとか、殴りあった相手と爆笑して握手するみたいな、そういうのがないところだと思った。ギャグが少なめな巻だったので、個人的にはさみしかったです(´・ω・`)「教え上手」って言われてハナミズ垂らして歓ぶ文さんが好きw [0回]PR
2009/03/01 Category : Comics 『PLUTO(7)』浦沢直樹 PLUTO 7 (ビッグコミックス)映画『20世紀少年』を観に行く道すがら、『PLUTO』を買うとかwwwいやぁ、浦沢直樹いいよ浦沢直樹なんていうか、ホントかなしみにひたひたと覆われるような巻だった……(´・ω・`)元々この作品は「かなしみ」のイメージが強いし、むしろモチーフになってるみたいなところもあるけど、ゲジヒトがいた頃の戦闘シーンはまだ「熱」「炎」のイメージがあった。でもこの巻でくりひろげられる、エプシロンとプルートゥの対決は、両者とも戦いながら嘆きかなしんでいるかんじ。読み終わるとめそめそしてしまう。何巻まで行くか!? と思われていた『PLUTO』も次で完結、らしいです。しょんぼりだなーあとがきはアニメ制作会社「マッドハウス」CCOの丸山正雄氏。手塚治虫とアニメ・マンガへの熱烈なラブレターで、こちらも読後ウルッ(´;ω;`) [0回]
2009/02/24 Category : Comics 『魔少年ビーティー』荒木飛呂彦 魔少年ビーティー (集英社文庫―コミック版)おっ……面白いじゃねェェーかッッ!!と、★『バオー来訪者』に続きうなってしまった、荒木先生の初期作品。主人公の少年・ビーティーが、犯罪者なのに魅力的ィィ!!「悪魔の微笑み」を浮かべて相手を徹底的にコテンパンにするけれど、それらはすべて、自分や他人を侮辱した「報いを与える」ため。この性質は荒木キャラの多くに見られて、★『ゴージャス・アイリン』では端的に「悪の力をもって正義を行います!」というセリフで表現されている。逆のことする奴ならいっぱいいるんだよね、正義を楯にして自分を正当化して、自分の欲望押し通そうとする奴なら……。 [0回]
2009/02/23 Category : Comics 『ヴィンランド・サガ(7)』幸村誠 ヴィンランド・サガ 7 (7) (アフタヌーンKC)私と彼氏の人が新刊で買う、数少ないまんがのひとつ。舞台は11世紀初頭の北欧。ヴァイキングや諸侯が三つ巴にも四つ巴にもなり、イングランドを奪い合っている時代が舞台です。幸村先生といえば『プラネテス』。人類の宇宙への進出がかなり進んだ世界を、綿密な設定と考証を基に描き、「愛し合うことだけがどうしてもやめられない」ひとの心を描きました。『ヴィンランド・サガ』も同じくらい「リアル」。時代考証をしっかりしているという意味でも「リアル」だし、登場人物たちそれぞれの感情・思惑の描かれ方も「リアル」。背景がリアルだから、そこに描かれる人の表情にも説得力がある。今回の主役はほぼ、わる~~~い表情を身に着けたクヌート王子です。トルフィンはかっこわるいシーンばかり(´・ω・`)wwwww主人公wwwwwwハイライトはアシェラッドが語る、みずからの生い立ち。自身もヴァイキングでありながら、なぜヴァイキングを嫌うのか?「小僧 後学のために教えてやろう 憎い相手の殺し方をな……」 [0回]
2009/02/21 Category : Comics 雑誌『モーニング2 No.19(2009/4/2号)』 ★公式サイトやまだないと★『ビアティチュード』復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! フッカツダー!!(゚∀゚ )三 三( ゚∀゚)フッカツダー!!嬉しい。予想以上にテンション上がった自分を見たwビアティチュードBEATITUDE 1 (1) (モーニングKC)★『ポテン生活』がなんだかすごくプッシュされている。『ポテン生活』おもしろいよね。だいすき。かわいいけど、鋭い。ネットでも少し★読めます。ポテン生活 1 (1) (モーニングKC)★『変ゼミ』はやっぱり楽しいですね。コムギ先輩も失恋から立ち直り? いつもどおりのテンションに戻りました。変ゼミ 1 (1) (モーニングKC)このまんがはたまにセンチになるシーンがいいよね。 [0回]