忍者ブログ

紫式子日記

Home > ブログ > TV

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おまけ。インタビュー番組「いま"正義"を考える ~”白熱教室”サンデル教授に迫る~」のノート

ノーチェックだった人もいるっぽいので、ついでにup。
2010年9月26日、深夜0:50~ NHK総合で放送された
サンデル教授へのインタビュー番組
「いま"正義"を考える ~”白熱教室”サンデル教授に迫る~」
見ながら取ったノートです。




毎度汚くて申し訳ない。
時間見つけてちゃんとしたスキャナで撮りなおして
upしなおそうかなとも考えています。

拍手[0回]

PR

「ハーバード白熱教室@東京大学 日本で正義の話をしよう」のノートです(Lecture2)

「ハーバード白熱教室@東京大学 日本で正義の話をしよう」のノート、今度はLecture2。

「我々が最も感情的になる」愛国心の問題。
サンデル教授が選んだのは、その中でも戦争責任について。
日本→東南アジア、あるいは米国→日本の。




こちらもまとめは
「議論をすることこそ民主主義の下で社会に貢献すること」
となっていて、サンデル教授は「議論することの大切さ」を
本国でも、今回日本でも教えてくださったんだなぁ、と。

拍手[0回]

「ハーバード白熱教室@東京大学 日本で正義の話をしよう」のノートです(Lecture1)

2010年9月26日、22:00~ NHK教育で放送された
「ハーバード白熱教室@東京大学 日本で正義の話をしよう」のノートです。

まずはLecture1の所得の格差、課税の是非について。




どっちかっつーと、議題よりも「議論の仕方」を身に付ける
ウォーミングアップ的な位置づけでしたね。

あと、私たちが日常生活での問題に対して考えることは
「正義に関する伝統的な哲学の3つの考え」のどれかに
分類できるんだよ、っていう実証と。

拍手[1回]

NHK「ハーバード白熱教室 第12回」をノート取りながら観てみた。

前々回から見はじめたばかりなのに、もう最終回(ノ∀`)
でもたぶん再放送してくれるよねー、8月の日本版放送に向けて

今回のノート。クリックすれば見られます

1ページ目


2ページ目


3ページ目




3ページ目はサンデル教授が「語り」モードに入っちゃったので
あんまりまじめにノート取ってないww

マサチューセッツ最高裁判所が
同性カップルの結婚を認めたことが
「政府が認める婚姻関係(=名誉)の対象を
 同性カップルにも拡大したこと」とする解釈には
おぉぉ~となりました。
日常的なことを哲学的視点で見るって、こういうことか! と。



やーしかし、久しぶりに人文科学に触れる
きっかけになってくれる番組でした……。

さて、『スコラ』も終わっちゃったし、来週から
私はどこで知的好奇心を刺激してもらえばいいんだろう……。
(自学自習してください)

拍手[0回]

NHK「ハーバード白熱教室 第11回」をノート取りながら観てみた。

「愛国心と正義 どちらが大切?」の回。
upしていなかったのでまとめて。
クリックすれば見れます。

1ページ目


2ページ目


3ページ目




親が新興宗教の信者だったので、小さい頃からかなり
「小規模なコミュニティとより大きなコミュニティ」の
"善"が対立することが多く、個人的に「クる」回でした。

んでまぁそういう環境で育ったので、
高校とか大学で出会ったリベラルな考え方は
私にとってすごく「救い」だったんですわね。
自分が親の信仰より学問を選んだ理由、
みたいなものを思い出しました。

拍手[0回]

PAGE TOP