2008/04/04 Category : TV 「サラリーマンNEO シーズン3」Coming!! ★NHK公式サイト (※サンプル動画も観れます)ナマセが!!セクスィー部長が!!サラリーマン体操が!!!帰ってくるゼェェェェェェット!!これ観ると、NHKホントコンテンツ事業がんばってるなー、って思う。これとあと★アニメな。こんなにがんばってる人が社内にいるのに、インサイダーとかほんと氏ねって思うよ。 DVDはこちら [0回]PR
2008/03/02 Category : TV 「やさいのようせい N.Y.SALAD」 NHK教育「おかあさんといっしょ」内で放送されているアニメ「やさいのようせい N.Y.SALAD」。★公式Webサイト1年前くらいからあるらしいのでご存知の方には「今さら」なワケですがか、かわぇぇぇぇ~~~(*´д`*)もう可愛すぎてDVD-BOX買っちまおうかくらいの勢いですよホント。やさいのようせい N.Y.SALAD DVDBOX天野喜孝が「原作」です。元は絵本だったらしいです。あの人はいろいろ出来すぎてどれが本性かワカランねホント。 つづきはこちら [0回]
2007/09/25 Category : TV 『死化粧師』ドラマ化っすか ★公式HPままままじっすか…(;´∀`)…でも舞台を病院に移したり、(原作では教会をリフォームした建物)「『命』を見つめるハートフル・ヒューマンドラマ!」って銘打ってみたり(まぁ間違いじゃないんだけど)キャストにふつうの男の子を起用したり(つまりオダギリジョーとかクセのある人じゃないってイミです)三原ミツカズ的ゴステイストはまっさらに排除されてるぽいですね。単なる医療ドラマにして一般受けを図ったか、まぁ数字稼ぐならそれが正攻法だろうな、原作ファン(というか三原ファン)はガカーリするだろうがしかし数字を狙ったにしては配役に気合がなさすぎると思うのは私だけ? つづきはこちら [0回]
2006/01/13 Category : TV 『やさぐれぱんだ』 やさぐれぱんだしばらく前、「気になるまんが」としてご紹介したこのまんが。そのちょっと後に手に入れていたのですが、笑うのに忙しくてレビュー書くの忘れていました。山賊undergroundというサイトで、山賊さんが公開していたまんがの単行本版。今も「LOG」に載っているので、オンラインでも読めるのですが、出版にあたり何点も加筆修正なされていて、より面白く、よりスマートになっています。出会いはビレバンでした。立ち読みでのっけから和田アキ子に圧倒され笑い転げ、「やばいこれをこのまま読んだら笑い死ぬ」と悟り、そのときは平積みの山に戻したのですが。だいたい、ぱんだ好きでシュールギャグ好きの私がこのまんがを好きにならない訳がなくって。まぁ、シュールってほど不条理じゃないですけどね。背景が白いから、「ポカーソ」みたいな雰囲気に最初包まれて、そして次に爆笑が襲ってくるんですよ。作者の山賊さんとも、ちょっとしたきっかけでメールさせていただいたことがあります。すごく感じの好い方でしたよ♪ [0回]
2006/01/07 Category : TV 女王蜂 そういえば女王蜂、そういば栗山千明。ご覧になりましたか皆さん。私的には、栗山千明と及川光博が出てたってだけで十分です。横溝ファン・金田一ファンがどう思うかは、知らん。 ←・・・;しかし栗山千明ってのは稀有な女優ですね、と思う。キレた役しか出来ない、けどキレた役は彼女にしかできない、みたいな。「純文学的」なルックスじゃない? たぶん髪型もあると思うけど。アメリカナイズされた視点から憧れる「日本的なるもの」を体現している、ポストモダン的「和」女優なんだと思います。『キルビル』にも出てたってのは象徴的な気がする。とりあえず、『奇子』が映像化されたら、演るのは彼女なんだろう。そしてミッチー、やっぱりいいなぁ。今、日本でいちばん気障が似合う男。wそして今、日本で唯一白タキシードを着ることが許される男。wwwってのは冗談にしても、やっぱこういう耽美的な世界は十八番だよねぇ。彼ホンモノの文学青年だしなぁ。オフィシャルサイトのインタビューも、ミッチーがいちばん実のあること言ってたような(贔屓目)。 つづきはこちら [0回]