2008/03/12 Category : Movies 映画 『≒草間彌生~わたし大好き~』 ★『≒草間彌生~わたし大好き~』 NEAR EQUAL KUSAMA YAYOIドキュメンタリー映画。観たいなぁってwwwwwwwww名古屋(現住所)上映終わっとるwwwwwwっていうか会田誠もあるんか!!観たい観たーい★『≒会田誠』 [0回]PR
2008/02/26 Category : Movies 映画『スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師』 スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師 (ジョニー・デップ主演)さてさて、やっと観に行くことができました。どうだったのでしょう?私としては、期待していたものが観られたので良かったのですが。期待していたもの、というのは19世紀末ロンドンのゴスな感じ。この映画の何がすごいって、実はメイクがスバラしいと思う。デップもボナム=カーターもすごく……ビアズリー顔です。悪役も戯画的というか、『コープス・ブライド』の粘土人形みたいでスバラしいです。うん、セットといい衣装といい青っぽく処理した画質といい、美術面がとにかくイイ。ミュージカル映画と聞いていたので、ストーリーにはあまり期待はしてなかったのですが、けっこうドンデンな結末で驚きました。ていうか、救いが無さすぎる。誰ひとりとして幸せにさせまいという作者の意地とも取れる意図を感じる。話のテンポが悪いのは仕様だと思っています。 [0回]
2008/02/01 Category : Movies 映画『ラマン』やまだないと原作・廣木隆一監督 ラマン存在は知ってたんだけど、実物初めて見たので衝動買い。よかったです。まんが原作じゃなくて、本当に映画のために作られたストーリーに見えた。元々やまだないとは映画(単館系)っぽいまんが描くひとだけどね。ちゃんとその雰囲気が活かされた、静かで淡々とした、だけど確実に大きな波にさらわれていくような映画でした。演技指導が徹底してなかったのがイマイチ。安藤希さんて初めて知ったんだけど、栗山千明から仰々しさを抜いた感じで、きれいな方ですねぇ。あと大杉漣がオイシイとこ持ってきすぎだった。笑 つづきはこちら [1回]
2007/12/29 Category : Movies 映画『LOVEHOTELS ラヴホテルズ』 LOVEHOTELS ラヴホテルズ劇場公開のときちょうど教育実習で、行けなかった作品。DVD化されてるって知らなかったんだけどリサイクル商品で安く出ていて、購入。単館だし、エロ絡みだし……と思っていたけど、存外悪くなかったです。「Sweet Optimism」で差し挟まれる字幕? とか「BLUE」「SKIN」の独り語りとか、ちょっと言葉で説明しすぎかなーってのは思いますが。せっかく映画なんだから、ああいうのも「絵で見せる」ようにしてほしかった。でも全体として、テーマもストーリーも良かったと思います。全部、キレイごとじゃなくリアルというか、実際問題ああいう立場になったらああいう選択するわな、って感じ。最後の「ANTI SEX」だけコメディタッチなのですが、手加減なくていい。榎木孝明がハジケすぎている。オフィシャルサイトで知ったけど、この人劇団四季の出身なのね。 [0回]
2007/12/19 Category : Movies 映画『愛の予感』 ★予告編(YouTube)★公式サイト久しぶりに胃の辺りが重くなる映画観たーって感じ……かな……。監督曰く、「ラブストーリーが撮りたかった」でも低予算で、アイドル俳優を使えない。じゃあ、どうするか。「近松門左衛門みたいに、 時代のタブーを描こうと思った」現代におけるタブーは何か。そう考えたとき、少年犯罪の被害者と加害者、その親同士の恋愛、という着想を得たんだそうです。一緒に行った後輩の言葉を借りれば「本当に予感だけの映画でしたね!」全く以って。でもその「予感だけ」が、どうなったんだろう、と後を引く。しかも、ハッピーエンドの予感じゃあないんですよ。なんたって着想の原点が近松ですから……。劇中にはほとんど台詞がなく、BGMもなし。同じような映像が繰り返される中に、かすかに紛れ込む変化を読み取る映画。そういう映画を退屈だと思う人は、ご覧にならなくて結構。な一本。 [0回]