2005/01/01 Category : Today 行事 みなさんこの(世間様においては)よき日、晴れの日、どうお過ごしでしょうか(再)。村崎めは昨夜〜今朝未明にかけて、年末年始の恒例行事をこれでもかと言うほど忠実に実行していたので、昼間はその分の睡眠を取り戻す寝正月にする予定だったんです。そしたら目ぇ覚めちゃった。3時間しか寝てない。なので少し機嫌悪いです、今。さて、恒例行事と申し上げましたが。 簡単に説明すると?K1?年越し蕎麦?行く年来る年?日付変わった瞬間その場にいる全員でご挨拶?初詣?餅?ボードゲーム?初日の出??は勝手に「恒例」扱いしてますが、???は「恒例」どころか「伝統」ですよね。?なんかは宗教行事?まぁ「みんな、なんで年の神に帰依(コレは仏教用語か)したわけでもないのにそんなんやるんよ」と、賽銭を投げる友人たちを横から見ていたわけなのですが。訊くだけ野暮というやつで。そうすることになっているからで。行事の存在意義ってやっぱ、共同体の維持にあるんだろうな、みたいなことを改めて思ったのですよ。宗教自体にそういう側面があると思うんだけど、その側面がこと顕著に出るのが、行事。節目っていうかさ。「俺たちは同じ共同体のメンバーだぞ!」ってことを定期的に確認するの。何もしないとエントロピーが増大し、秩序が乱れていくから。スペシャルイベントがない宗教って少ないんじゃないかしら。あとやっぱ、騒ぐ理由ね。別に日本教に限った話ではないと思うんだけど、とかく人類が楽しむ際は神々が機嫌を損ねがち。なので、騒ぐ際には大義名分をつけなきゃいかん。だから神々への崇拝行為と銘打って楽しいこと、共同体のメンバーにメリットが発生することを、する。神は死んだと誰かさんが言い、みんなが無神論・無宗教者を主張するようになっても、楽しいこと・メリットが生じることは、皆さんやっぱりお好きなようで。矛盾を自覚しているしていないに関わらず、そういう行事にはノッてしまう。ま、楽しいこと・メリットがあることを「することになって」いれば、やりますわなそりゃ。やりますよ。いちいち反発なんかしないって。結局気がとがめてお賽銭のひとつも投げられなかった私ですが、そこんとこはわかってますよ。んで、そういう矛盾を孕みつつも、楽しみを求めてしまう人間が愛しいのです。完全な社会システムひとつ生み出せず、日常生活では矛盾ばかり。ていうかおまえら絶滅した方が地球よっぽど平和だよ、と言われてもおかしくない環境破壊生物・人類。しかし何だかその愚かな様が、かえって愛しいのですよね。この発言がナルシスティックな自己卑下言説だとわかっていても、です。ま、とゆーアレで……2005年もこんな感じのノリで行こうかなと思っております。それでは重ね重ね、今年もよろしくお願いします。 [0回]PR Comment0 Comment Comment Form お名前name タイトルtitle メールアドレスmail address URLurl コメントcomment パスワードpassword